フリーランスになる前にやっとかなとヤバイ準備5つ【スキル無しの武器】

シゴト フリーランス

既にフリーランスになっている方も、まだやってない事とかあったら参考になるかもしれないので見てみてください。

よくある情報として会社員のうちにクレジットカード作っておくとか、そういう情報は既にたくさん出回っていますので、
今回はソフト面と言うか、やらなくても平気だけどやっておいたら頭一つ抜きんでるよ、というようなお話です。
主にわたしがやってて良かったなと思った事を解説していきます。

  1. 見込客の獲得
  2. 準備段階からの発信
  3. やらない事を決める
  4. 契約内容を決める
  5. 早め早めの行動

YouTubeでも解説しています。
動画の方がわかりやすいよって方はこちらからどうぞです。

1.見込客の獲得

フリーランスっていうと自分ひとりの個人なので「自分なんかに見込客とかつくのかな?」と思うかもですが、普通につきます。

以前の動画でもお話したので詳細はそちらを見てみてください。

見込客の作り方

簡単に説明すると、
例えば、パン屋さんになりたい人がいたとして、「パン屋さんになりたくてパンを試作したんで食べてほしいです」とかって言われたら普通に頂いて食べますよね。
で、すごい美味しいとか、映えるとか、何か感じたら、その人が開業したパン屋さんに買いに行くと思います。
この流れを巻き起こすだけです。

自分の商品やサービスを無料とか実費とかの安い料金で誰かに提供して、リピートしたいと思わせるということですね。

ここでの重要なポイントは、絶対に手抜きしないことです。

無料だからって本気で取り組まないのなら見込客を逃すことにもなります、意味ないです、ただ商品をあげただけみたいになってしまいます。
見込客になることをちゃんと見据えて、その上で無料だったり安く提供してみてください。

そして見込客がいる状態でフリーランスになるとどうなるかというと、独立初月から利益を出すことができます。
注文を持ってくれている、お客様がいる状態で独立できたら少し安心ですよね。

2.準備段階からの発信

SNSとかネットでの集客もする場合になるんですけど、まぁ無料なのでやって損はない、むしろコスパ良いかなと思います。

①準備段階から発信するメリット

見込客と、濃いファンの獲得です。
わたしも完成していない完璧でない準備している段階から発信したことで「その頃から見てました」とか昔から知ってくれている濃いファンが出来た感じです。
そして注文もしてくれて集客にも繋がったという感じですね。

今って完成されたものだけでなく完成までの仮定にも価値があったりするので、準備段階から晒していくのもありかなと思います。

これは独立に限った事じゃなくて、例えば独立後も「新しいメニュー作りました」とか「イベントやります」とかもそうなんですけど、何かを始める時に使える技ですね。

②SNSに不向きな人

発信が上手な人は「におわせる事」を自然とやっています。
発信って出来るか出来ないかで言ったら当たり前ですけどおそらく誰でもできますよね。
誰でも出来るんだけど、向き不向きがあります。

どういう事かと言うと、
例えばSNSをする理由に「楽しい」「好き」がない人は不向きです。

わたしの話になっちゃうんですけど、ぶっちゃけ仕事関係という理由でしかSNSをしていないです。
未来はわからないですけど、自分の中で仕事に関して最終章を迎えたらSNSは辞めると思います。
ほんとは興味ないんです。
そういう人は、SNSに不向きです。

「なにを投稿するの?」「なんでお出かけの報告するの?」という感覚の人ですね。(体調不良を投稿できたら一人前。)

これが逆に向いてる人になると、
「美味しいご飯食べた、投稿しよう」「絶景スポットにいった、投稿しよう」となります、投稿しようとも思わずに投稿できているかもしれません。
こんな感じで向き不向きはあるんですね。

で、SNSの発信が上手な、SNS向きの人を研究していて気付いたんですが、「向いてる人」を模倣すれば向てる風の人にはなれるんです。
実際わたしってSNSちゃんとやってる人っぽく見えているんじゃないかなと思います。

Twitter、インスタ2つ(デザイン制作例プライベート)、FacebookFacebookグループ(アメトーーク!ファングループ主宰)、
毎日ではないですがちゃんと投稿し続けてます。

「でもプライベートなインスタもやってるんじゃん、楽しんでるじゃん」って思う人もいるかもですが、わたしは仕事をしていく上でわたし個人のファンを大切にしたいと思って作ったアカウントです。個人のファンがつくとどんな事業をやっても応援してもらえるからです。
濃いファンを大切に、贔屓しています。

リアルな友人、例えば普段一緒にランチに行くような友人とか学生時代の友人とかはほとんど繋がっていないんです。
完全なるSNS用のSNSなんですね。(?)

わたしみたいにSNS不向きでも偽装できるので問題なしです。

③発信上手は「におわせ上手」

「におわせる」メリットですが、独立だったりとか何か新しい事を始めるときに準備段階から発信していると盛り上がるわけですね。
テレビで言うと、ドラマとかの予告を流しているようなイメージですね。
見込客と、濃いファン獲得のために準備段階からの発信はおすすめです。

それでもし、ネットからの集客で利益に繋がらなかったとしても、発信したことに対して反応があると、人から見た「自分の見え方」というのがわかってきます。

人が自分のどういう部分を見ているか、という事が客観的にわかります。

わたしも成功者ではないのであんまり説得力ないかもですけど、成功していない人のほとんどは、お客様とかフォロワーさんだったりを置いてけぼりにしてるんですよね。誰も求めてない発信をしちゃうわけです。
これが難しいんですけど、コツとしては目線を下げた発信がいいかなと思っています。

影響力つくまでは引っ張っていくというよりは、一緒に走る、一緒に歩くような、並走するというイメージです。
寄り添うイメージとかもいいと思います。

発信のコツとかは色んな方が情報出していると思うのでそちらをご参照ください。

3.やらない事を決める

目標を立てる、大きな夢を持つ、とかじゃないんですね~
やらない事、やりたくない事を決める方が個人的には重要と思っています。

決めること決定することの意味としては2つあります。

①やるべきことに集中するための決定

当たり前にやる事っていうのは決めてから動くじゃないですか。
でもやりたい事に付随した雑務というかメインじゃない動きっていうのは多分必ず出てくるんですね。

例えばわたしならデザインとかの作業自体は好きだけど、営業が苦手なわけですよ。
そしたらもう営業はしないって決めて、営業しないための動きをするか、または営業を代行してもらうとか、やらないための動きってうのが決まるわけですよね。
やりたくない苦手なことは、もうやらないって決めます。

そうすることでやりたい好きなことに集中して時間も取れる、ということになります。
で、更に言うと、やりたい事に付随する面倒なことのせいで、本来やりたいことが嫌いになったりします。やってみたら意外と面倒だなみたいな。
勿体ないですよね。

叩かれる案件ですけど、わたしはコーディングさえ面倒ってなったので、今はほぼデザインしかしないWEBデザイナーです。
コードに時間かけたり不具合確認したりとか面倒ってなったんです。
コーディング部分は外注して、デザインに力を入れつつ、更に自分の時間の確保もできるので規模を大きくしていけた流れですね。

②頑張り続けるための決定

以前にもお話したんですけど、「やりたい」より「やりたくない」負のパワーのほうが強いです。

「やりたい」ことはやらなくても大丈夫なんです、今まで通りに戻るだけですよね。
「やりたくない」ことは、その状況に戻りたくないから意地になれます。
負のパワーは何でもいいですが、衣食住に関わる事だと最強と思います。

貧乏生活に戻りたくないとか、赤い文字だらけの家計簿の前で頭抱えて痩せていくお母さんをもう見たくないとか。(実話でお送りしてます。)

あとライトなとこで言うと、
もう絶対に会社員やりたくないとか、人と関わる仕事はやだとかそういう動機も全然あり、むしろ良いですね。

「やりたい」に勝る「やりたくない」が自分の中でふつふつと湧いてきて「やりたくない」と強く思うことが決まったら勝ちにいける合図と思っていいです。
負のパワーを最高に活かすときですよ。

ということで、やらない事・やりたくない事はしっかり時間取って考えて決めておいたほうがいいと思います。

4.契約内容を決める

クライアントワークとか企業間取引とかある業種向けのお話になっちゃうんですけど、本当は契約書作成までやったほうがいいです。

WEBデザイナー、動画編集、ライターさんとか、クリエイター系の人は絶対やったほうがいいです。

▼わたしが痛いめ経験はこちらからどうぞです。
【実体験】契約書なしフリーランスの落とし穴【悪質クレーマー】

一応、契約書がなくても契約関係は成立する方法があって、わたしはそれをやってきてたんですけど、経営者の方でもそういうのわからない人もいて、わからないのは別にいいんですが、さらに頭が悪いといちゃもん付けてきます。

大事なことは契約関係を「明確」にすることです。
トラブルは病みます。

そして大切な時間を奪われます。(長い時間ぐちぐち言われたよ乙)
大切なお客様にこそ時間を使うためにも、契約内容はしっかり調べて決めておくことをおすすめします。

この辺のコツとかポイントをnoteにしたいんだけど全然進んでなくて、やるやる詐欺なんですよね。

5.早め早めの行動

先ほども言った契約書作成とかで、弁護士さんの予約だったりとか、銀行口座開設の手続きだったり、個人事業主用のクレジットカードだったりとか、物理的に時間がかかるものも多いので何事も1,2週間かかる可能性があると思って早め早めに行動しておくと安心です。

フリーランスになって1番いやなのはお客様に迷惑かけちゃうことじゃないですか。
そうならないためにやれる事は早めにやっておきましょう。

以上になります。

人気の記事

営業が苦手なフリーランスは稼げます①【どんどんリピートされるやり方】
【青汁王子から学ぶ】フリーランスが納める税金はいくらなのか知っておきましょう【個人事業主】
【インボイス制度攻略法】フリーランスは書類を1枚提出しましょう【個人事業主】

Twitter

フリーランス・独学・WEBデザインについてツイートしています。質問もTwitterで受け付けていますのでお気軽にどうぞです。

Rin/独学でデザイナー/YouTubeで初心者向け講座‏(@rindesign_2017)